名言・語録・格言

このサイトは人類の叡智の結集である。 知りたい人の名言・語録があれば検索ボックスに人名を入れて下さい。名言・語録は391冊の本や社史、雑誌などから抽出したもので、出典元は最後に記しております。出典元のはっきりしない名言・語録は記載しておりません【302名 2456件の名言・語録を収録(2023年1月27日現在)】

中村邦夫

中村邦夫 名言・語録16

パナソニック6代目社長)

 

 

「松下は2001年度に一度つぶれた」

 

 

「破壊と創造」

 

 

「創業者の経営理念以外はすべて破壊して良し」

 

 

「経営者にとって事業を撤退する、退くということは、始めることよりも難しいことなのです」

 

 

「撤退するには、始めるとき以上に、勇気や信念が要るのです」

 

 

「しかも摩擦を恐れないことが必要になりますから、誰もが平然とやれるものではない」

 

 

「だからこそ、退くことができるという能力が、経営者には不可欠なのだと思います」

 

 

「さらにいえば、経営者が決断できないために、時代遅れになった事業をいつまでも引っ張っているようでは、会社はやはり潰れます」

 

 

「そういう点からしても、この撤退する能力というものは、経営者の資質で一番重要なものだと思います」

 

 

「その僕自身にとっての、最大の撤退はというと、松下通信工業、松下伝送システム、松下寿電子工業、九州松下電器、松下精工、この5社を松下電器産業の子会社にするというものでした」

 

 

「そうする前は、グループ全体で一兆円の重複事業があったのです」

 

 

「リーダーとして全社的な改革の実行を進めていくことができたのは、やはり拠り所となる松下幸之助創業者の経営理念・哲学があったからで、その存在なくして、日々の決断もなしえなかったように思います」

 

 

「孤独の決断を迫られた際、拠り所があることのありがたさをつくづく痛感いたしました」

 

 

パナソニックの社員に、いったん方向が定まると一致団結して非常に大きなパワーを発揮するという『強み』があるのも、社員全員が、創業者の理念・哲学を共通の価値観として有しているからだと信じています」

 

 

「創業者が逝去されて、20年以上が経ちます。幸い、当社にはなお創業者の残像があり、その理念は脈々と継承されています」

 

 

「これから新生パナソニックが成長し続けるためにも、この理念が実践を通じて継承されていくことが不可欠です」

 

【出典一覧】

『松下の中村改革』日経産業新聞

『これからのリーダーに知っておいてほしいこと』 

 

 

【感想・論評・補足】

2000年にパナソニックの社長に就任した中村邦夫は『創業者の経営理念以外はすべて破壊して良し』と宣言。この宣言通り、中村は松下の弊害のあった旧体制を徹底的に破壊した。改革の成果は様々な職場に浸透し、沈みゆくパナソニックを見事に回復させた

 

 

経歴(プロフィール)

中村邦夫(なかむら・くにお)

日本の経営者。パナソニック株式会社6代目社長。1939 75日、滋賀県に生まれる。大阪大学経済学部卒業。松下電器産業(現・パナソニック)に入社。アメリ松下電器株式会社社長。イギリス松下電器株式会社社長。2000 6月、松下電器産業株式会社の社長に就任。200810月に社名を「パナソニック株式会社」へ変更する礎を築き「旧来の幸之助神話を壊した男」の異名を取る