名言・語録・格言

このサイトは人類の叡智の結集である。 知りたい人の名言・語録があれば検索ボックスに人名を入れて下さい。名言・語録は391冊の本や社史、雑誌などから抽出したもので、出典元は最後に記しております。出典元のはっきりしない名言・語録は記載しておりません【302名 2456件の名言・語録を収録(2023年1月27日現在)】

武田國男

武田國男 名言・語録12

武田薬品工業7代目社長)

 

 

「私は昔から自由薬科論者だ」

 

 

「社長業ほど体に悪いものはない」

 

 

「私には取り巻きはいないし、要らない」

 

 

「私は、公私をはっきり分ける主義である」

 

 

「会社の値打ちは『信用・信頼』で、それを測る尺度は『株価』だ」

 

 

「皆さんは世界のタケダなどといっているが、世界のなかのタケダの存在など、ちっぽけなものにすぎません」

注釈:1993年、社長に就任して開口一番に放った言葉

 

 

「経営改革をするに際して、何より会社の目指すべき方向、ビジョンを全社員にはっきり示すことが大事だ」

 

 

多角化から本業の医薬品事業に回帰し、株主の皆さんの期待に応えられるようキャッシュフロー重視の効率経営を実現しようとしてきた」

 

 

「医薬外の事業はそれぞれの分野に携わる従業員が、将来に向け夢を持って働けるように自立を進めなければならない」

 

 

「改革や挑戦には、時として痛みを伴うものだが、これを避けることは、将来に禍根を残すことになる」

 

 

「ずいぶんむちゃやバカをやったが、少なくとも嘘をついたり、安易な妥協をせず、本質を貫くことをモットーとしてきた」

 

 

「最後は情熱だ。お得意さんに対しても、この人は苦手だと思ったら最後だ。説得するのは口が上手くても駄目。情熱しかない。日頃の勉強の上に、誠心誠意相手に接する。情熱が運を運んでくる」

 

 

 

【出典一覧】

『落ちこぼれタケダを変える』

21世紀へのサバイバル戦略』加来耕三

 

 

【感想・論評・補足】

6歳年上の長兄で後継者であった副社長の武田彰郎が、ジョギング中に倒れ46歳で急逝。創業家の厄介な三男坊として社内でも鼻つまみ者であった、武田國男が社長に。しかしこの武田國男大企業病にあえぐタケダを大改革し蘇らせた。そして武田家の社長は自分が最後であるとも語る。運命とは分からないものである

 

 

経歴(プロフィール)

武田國男(たけだ・くにお)

日本の経営者。武田薬品工業株式会社7代目社長。1940115日生まれ。甲南大学経済学部卒業。武田薬品工業株式会社に入社。1993年、社長に就任