名言・語録・格言

このサイトは人類の叡智の結集である。 知りたい人の名言・語録があれば検索ボックスに人名を入れて下さい。名言・語録は391冊の本や社史、雑誌などから抽出したもので、出典元は最後に記しております。出典元のはっきりしない名言・語録は記載しておりません【302名 2456件の名言・語録を収録(2023年1月27日現在)】

湯沢利彦

湯沢利彦 名言・語録2

(プロレス美術館館長)

 

 

「コレクションルームを設けるつもりが『プロレス美術館』としたのは、悪役の魅力を伝え、この空間で昭和のプロレスの美しさを表現したいと考えたからだ」

 

 

「美術館を名乗ることで、僕の人生は変わった。資料を寄贈してくれる方も多く、『館長』としてそれを守る責任を感じている」

 

 

【出典】

日経新聞「文化」2019910日』

 

 

【感想・論評・補足】

1974626日。湯沢は9歳の時に一人で、大阪で行われた猪木VSシンの試合を見に行く。猪木がシンの腕を折ってしまったあの試合である。以来、各地の試合会場に通う日々が続き、ミル・マスカラスのマスクを手に入れた中学生の頃からコレククションを意識。シンのターバン、アブドーラ・ザ・ブッチャーの凶器のフォーク、五寸くぎブラシ、猪木の書き初めなど、手紙ものも合わせれば、現在では万単位の点数にものぼる資料があり、京都の自宅を『プロレス美術館』として公開している。湯沢はテレビ出演もするし、番組で有吉弘行生野陽子高田延彦井森美幸らが美術館に来たこともある。まさにプロレス美術館と名乗ることが運命を変えたといえよう

 

 

経歴(プロフィール)

■湯沢利彦(ゆざわ・としひこ)

プロレス美術館設立者で館長。京都市の自宅を『プロレス美術館』として公開する。京都市出身