名言・語録・格言

このサイトは人類の叡智の結集である。 知りたい人の名言・語録があれば検索ボックスに人名を入れて下さい。名言・語録は391冊の本や社史、雑誌などから抽出したもので、出典元は最後に記しております。出典元のはっきりしない名言・語録は記載しておりません【302名 2456件の名言・語録を収録(2023年1月27日現在)】

佐藤正忠

佐藤正忠の名言・語録12
(雑誌『経済界』主幹)

 


「まず動け そこから道が拓けていく」

 


「志を持っているか!志さえあれば、たとえ道は険しく厳しくとも、いつか拓けていく。志の有無が人生のすべてを決めていく」

 


「大きな変化は誰にでもわかるが、小さな変化は眼につかない」

 


「社長の器量が会社を決める」

 


「経営者は、そんな誰もが気がつかない小さな変化を見逃さないことである。それには時代の変化に敏感でなければならない。経営者というものは、ある意味では時代の流れに順応する技術ともいえる」

 


「自分の本業に専念する人で失敗する人は、まずいない。失敗する人のほとんどは、おいしい話に乗って、本業以外のことに手を出した人ばかりなのである」

 


「一流人には『徳』がある」

 


「金は徳を積むために使うべし」

 


「金の使い方の上手い経営者の一人が、松下幸之助である。大阪の梅田にある大阪駅前の陸橋は、松下が寄付したものである。何億という巨費を、松下は個人で出したのである。普通ならば、“松下ブリッジ”とか、自分の名前を出したいところだが、松下はそれを断わった。だから誰も松下が寄付した金でつくったとは思わない」

 


「松下は、自分を育ててくれた大阪という土地に報いただけなのである。決して、反対給付を求めない。出しっぱなし、与えっぱなしである。だからこそ陰徳となっていく。松下には、隠して積んでいる徳がどれだけあるかわからないのである」

 


「人間づくりのできる企業が飛躍する」

 


「教育ということは、遠い道であるように思われるが、結局一番近道なのだ。いい会社、儲っている会社は社員教育に投資をして力を入れている」 

 

 

【出典一覧】
『常識をぶちやぶれ』
『新・経営者心得帳』
『佐藤正忠の経営辻説法』
『まず動け そこから道が拓けていく』

 


【感想・論評・補足】
佐藤正忠翁ほど経営者を直接取材し、よく知っている経済評論家はいないだろう。正忠さんの本はどれも面白い

 


経歴(プロフィール)
■佐藤正忠 (さとう・せいちゅう)
【1928年~2013年】経済経論家。フェイス出版社(経済界の前身)の創設者。雑誌『経済界』主幹。秋田県生まれ